こんにちは!ゆみんです♡
おもしろい本をみっけちゃった♡
『億万長者専門学校』クリス岡崎・著
タイトルがちょっと怪しげに聞こえるでしょ?でも怪しげだから読まないなんてもったいなさすぎる本でした♡
目次♡
こんな本
クリス岡崎さんがアメリカでアンソニー・ロビンス氏(トニー・ロビンス氏)から学んだ、「成功のためのマインド=億万長者にのメンタル」について書かれた本です。アンソニー・ロビンスはアメリカの有名なメンタルコーチ。1986年に出版した”Unlimited Power”は、全世界で1000万部の大ヒットセラーになっています。ビル・クリントン元大統領やダイアナ妃など、そうそうたるメンバーも教えを受けたといいます。
アンソニー・ロビンス氏(トニー・ロビンス)についてはこちら
著者・クリス岡崎さんてどんなひと?
アンソニー・ロビンス氏の教えを受けた日本人の第一人者であり、ライフチェンジコーチ。もともとボランティアで青少年の相談役をしていましたが、日本の若者の自殺を止めるために『人の人生が変わる何か』を探し、アンソニー・ロビンズに弟子入りします。その世界最高のコーチングの技術を身につけ、数々のセミナー実施や本を執筆。著書は30万部のベストセラーとなります。(Kindleカテゴリーで3冊同時amazonの総合No1、2、3同時達成)
クリス岡崎さん公式HP
こんな方向け♡
- お金持ち♡になりたい人
- 「お金持ちとか自分にはむり」って諦めモードだけど実はなれるならなりたい人
- そのためになにをすべきか知りたい人
- そのためのマインドを学びたい人
- とにかくポジティブパワーが欲しい人!
内容♡貧乏メンタルに喝!億万長者メンタルでHappy❤
億万長者、つまりお金持ちになるにはルールがある。メンタルを整えれば行動が変わる。そのメンタルについて書かれているのがこの本です。
億万長者7つのルール
①億万長者の定義
②人間のしくみ
③感情のコントロール
④8つの成功タイプ
⑤億万長者脳
⑥金のガチョウ資産
⑦ネゴシエーション力
この7つのルールにそって、それぞれの理論と行動をくわしく説明してくれています。ルール1つに対して定義が1つというわけではなく複数個紹介されており、とても内容が濃いです。いくつか抜粋してご紹介しましょう。
ルール①億万長者の定義
「億万長者とは、多くの人を応援した結果として、多くの人から応援されるようになった人」
おもしろいデータがあります。
年収3000万円以上の人の3分の1が「自分のことを一生懸命応援してくれる人が30人以上いる」と答えたのに対し、「自分を応援してくれる人が10人もいない」と答えた人は、
年収1000万円以下 80%
年収3000万円の人 60%
つまり「応援されたければ応援する。応援されるには、自分から応援しに行く」ことだと。そして億万長者になるためには、「Big Why(大きな使命)」が必要だと。ただ単に「お金持ちになりたーい!」じゃあ情熱が続かないとマインドを説いています。
ルール③感情のコントロール
「大切なのは失敗した時に「即座に立ち直る力」を身に付けること」
行動に失敗はつきもの。大切なのは「すぐに立ち直る練習」をすることだと。レジリエンスですね。立ち直りさえすれば、ほとんどの人に成功のチャンスはあるのだと説いています。
初めから100%完璧をめざさず、まずは80%で見切り発車することも大切だと。改善点があればすぐに失敗から立ち直って次のものを出せれば、それでOK!とも。
この姿勢は大事ですね。日本の企業はとかく100%のものをだしたりますが、アメリカなどはまさに80%精神。あとからすばやく改良を重ねながらベストを目指します。このスピード感は大切ですね。
「億万長者は10年思考を持っている」
「資産とはポケットの中にお金をいれてくれるもの。お金を生まなければそれは借金」
などなど、貧乏メンタルに喝を入れるような億万長者マインドが満載です。そんじょそこらの自己啓発本よりも内容がたっぷりもりだくさんで、セミナーを1つ受けたかのような充実ぶり♡セミナーってうん万円もしますが、それが本なら1000円ちょっと。読書のコスパ最強。
アメリカはこういうメンタルコーチングが盛んですよね。うさんくさく思えちゃうかもしれませんが、この本に書かれている内容はいたって本質をついています。マインドを変えれば人生が変わる。そしてマインドを変えることは、この本を読み終わった瞬間からできますよ。タイトルで食わず嫌いせずぜひどうぞ♡
おまけ♡仮想通過編もあります♡